2005年1月 7日 (金)

台湾旅行記(その3)夜の街編

今日は昨日より少し暖かいような気がします。大阪はくもりです。
  昨日の夜もフィットネスクラブでトータルワークアウト、元気いっぱい頑張って
  きました!今年の目標は筋肉トレーニング中心でマッチョな体を目指そうかなと
  意気込んでいますが久しぶりの筋トレはなかなか辛いものでした。大好きなイン
  ストラクターのスタジオクラスを最前列で受けて新年早々ハッピーな気分になり
  ました(^.^)なんて
  「勝手によろこんでろ〜! 」
  と聞こえてきそうなので台湾旅行記第3弾を始めましょう!!!
  その2の最後で
  台湾旅行最大の山場!お色気夜の街編  
  と告知いたしました。何が最大なのか?その訳は男性の方なら十分理解して頂け
  るかなと?と思います(^_^;)ただ文を書く上におきましてその3は一部伏せ字等
  を使用して頂くことをお許し下さいね!
  旅行記で伏せ字を使う事ないやろ〜  
  と疑問を持たれる方もいらっしゃるとは思いますが
  台湾の法律に触れる可能性あり!!(確実に触れるかな(..;))
  (私は法に触れてませんよ(..;)先に言っときますが !)
  信じてね〜(^_^;)
  まぁ台湾政府が(なんてオーバーな)がここを見てる可能性は無いと思うので ・・

無事Sさんと出会うことのできた私はいつもの元気な表情を取り戻し二人で歩き出
  しました。向かうは台北の六本木と言われる飲食店や飲み屋が集まる中山北路(
  ツォン サン ペイ ルー 」
です。Sさんが以前台湾に来たとき案内して頂いた
  方に台湾料理の美味しいお店として紹介してもらってその美味さを絶賛したお店
  らしいのです。暗い中台北駅からの国道沿いはここが台湾であるとは思えないぐら
  い私の地元大阪の御堂筋を思い出す雰囲気でした。てくてく歩いているとSさんが
  多分この辺やったと・・・
  横道をそれてキョロキョロしてると日本の懐石料理店みたいな店作りの前に立ち止
  まりました店の名前は○○。「なんか高そう〜(汗)」一瞬ひや!と
  しましたが「たぶんここや!」とSさん!しかし入り口にお品書きみたいなのがあっ
  て6000元(日本円で18000ぐらい)って書いてある!何が6000元かは
  読めないから解らないけど・・・
Sさんいきなり「なんぼで食べれるか聞いてくる!」と店内へ、因みにSさん中国語
は仕事で何度も行くけど言葉がしゃべれるというわけではない(..;)つまりですな〜日
本語でまくし立ててるわけですわ〜(驚)すご!
「いけるみたいやで〜」
そう言われて私も後について店内へと入っていきました。
○○は(のちのちを考え完全伏せ字(^_^;))創業196○年の台湾ではそこそこ
高級な台湾料理・海鮮料理店、日本語のガイドブックにも載ってる店内には大
きな水槽があってでっかい魚が泳いでいました。店も小綺麗で料理のメニューを見る
と平均一品300元(日本円で900円)店の構えのわりには安いやないかい!
料理を4品ほど注文してとりあえず台湾ビールで乾杯!酒は昼からずっと呑んでるけ
ど無事にSさんと再会した安堵感で旨い!たばこに火を付けながら会話が弾む!!!
料理は言葉では表せないほど旨い!でぶ屋なら確実に「まいう〜!」を連発してる
だろう(笑)片言の日本語が話せるおばちゃんに色々聞きながら食べまくった。
しばらくして私たちの席の横に男前の店員を発見!よくよく見ると名札に日本名が書
いてあるではないか!早速その店員を呼んで「日本の方ですか?」と聞いてみると
聞き慣れた流調な日本語で「はいそうですよ!」とにっこり!ここでまた安堵感!
店の客層の事やら料理の事やら色々聞いても丁寧に教えてくれる!好感度抜群!
Sさんとの会話もその店員さんを交えて凄い
盛り上がりようで酒も入って上機嫌になっておりました。
そんな宴の席も料理と酒を一通り頂いてSさんと「次はなんかゆったり呑みに行きた
いですね」と、ここで私達の脳裏に浮かんでいる飲み屋とは中国映画でよく見るような
中国風居酒屋を希望していました。しかしこの後その想像が一瞬にある意味度肝を抜か
れる光景へと発展するとはこの時想像もつきませんでした。
飲み屋と言ってもこの辺で知ってる店などあるわけもなくどうしようかと考えていると
あの店員さんに聞いてみよう!という話になり接客で忙しそうな店員さんを呼ぶと嫌な
顔ひとつせず話を聞いてくれました。事情を話すと二つ返事で「ご案内しますよ」と言
ってくれて思わず再安堵!お勘定をすませてその店員さんの後をついて行くこと2分、
目の前に現れたのは店名「△○△○ 」と書いた大きな店構えを持つクラブみたいなとこ
でした。
「おいおい!居酒屋ちゃうやん!クラブやし!高そうやし!」
そのときの私たちは店員さんの後ろを付いて行くことしかしかできず案内されるまま
後に付いて店の大きな扉を開ける瞬間店員さんが
「あっ!この店は気に入った子が居た
         らお持ち帰りOKですから〜」

っとさらっ!と一言 ・・・
「まじで〜( ・_・;)」
「有名店の従業員が女の子お持ち帰りOKってあーた!」
扉を開けると色とりどりのチャイナドレスを着たお姉さん達が「ニーハオ」と笑顔で
お出迎え.。ooO(゜ペ/)/ひゃ〜(・。・)目が点・・・・・・
そりゃそうである!入国以来のたった半日で台湾の街中に溢れる可愛い女の子を見続
けあまりの綺麗さに舞い上がっていたわけである!無論言葉がわからないし他人やし
見ることはできても会話などできるわけでもないし・・・目の前はまさしく
「パラダイス!!ヾ(^v^)k」
こんな事があっても良いノン?・・・・・・
アカン!アカン!現実に戻らないと・・・急にお金の事が心配になり案内してくれた
店員さんに「飲み代はいくらかかるんですか?」 と聞いてみるとつかさず聞いてくれ
「一人1500元で飲み放題ですよ」と1500ということは3掛けて日本
円で4500円 ふん ふん!
「ひえー!たった4500円!?この高そうなクラブが( ・_・;)」
安心したのと値段の安さにびっくりもつかの間そのお出迎えしてくれたお姉さんの一
人に手を握られ席へと幼稚園児みたいに連れて行かれました。
Sさんとソファー席に着くと今さっきお出迎えしてくれたお姉さん達が一斉に同じ席に
ついてくるではないか!ヾ(^v^)k 狭い席にSさんと私以外に8人・・・
その綺麗こと!言うなれば日本で言うセレブ女優風から浜崎あゆみ風まで
オーバーではない!酔っていたからではない!もう一度叫ばせてくれ!
  「パラダイス!!」

そのもの!皆さん日本語が上手でビール片手に乾杯!!!
(女の子は水やった )その後ウイスキーが出てきて飲めや歌えの大騒ぎ!!!
私の隣に座った女優の岡江久美子を若くした感じの彼女に手を引かれ今度はカラオケ!
それもステージで!熱唱して手を握りしめられ・・・・・
もう一度言わせてくれ!
「パ・・・」くどいね(汗)やめとこ・・・・
ひとしきり遊んだ時私たちの席にこの店のチーママ登場、私に向かって流調な日本語で
ママ「いらっしゃいませ!この後どうされます?女の子は早い物勝ちですよ!」
私 「このまま呑むだけでもいいんですか?」
ママ「それでも良いですけど折角きたのだから」
私 「 はぁ〜汗」
ママ「それでは後でもう一度伺いますから考えてて下さいね(笑)」

とつぶやいて席を離れていった。その後は又大騒ぎ!!楽しい〜!(^.^)
だんだん酔いがが楽しいぐらい絶好調!そのときまたチーママ登場
ママ「それではどうされます?」
私 「今日はそのつもりで来た訳じゃないので呑むだけで良いです」
ママ「ほんとに良いのですか?みんなよい子ですよ」

正直この光景は楽しいしこんな綺麗な子達の一人と台北の夜を過ごせるなんて(^_^;)と考
えると男の性がうずき出したがここは異国の地、はめを外しすぎると色々問題がでてくる
し今この場が十分おもしろい!
私 「ごめんなさい!女の子達には悪いけど今日は・・・・・・」
するとママは残念そうでしたが嫌な顔一つせずにっこり微笑んで
ママ「そうですか それではゆっくり呑んで下さいね(笑顔)」
なんて良心的な店やろ!正直ここは日本で言うデートクラブみたいなもので客と帰って
デートしてなんぼ!女の子もそれで生計を立てている世界!連れ出さない客はお金になら
ないから嫌がられる!ちゅーかみんなその目的で来るから連れ出しが常識!しかし今回の
私たちみたいに突然訳も解らず連れてこられた身としては心の準備ができていないし普通
日本でもそういう店には出入りしない!(信じてね(^_^;))しかしなんと寛大なママだろ
う心の中か
「ありがとう(^.^)」
・・・・・・・・と!思い浮かべた瞬間!ママが席の女の子達に中国語で何か言ったと思
ったら今まで笑っていた女の子の顔から笑みが消え8人とも一斉に立ち上がり
   さっっ!
っとどこかに消えていきました 。・・・・・(¨;)ぽかーん !
私達の席には僕とSさん二人きり・・・・・・・
そんないきなり一斉に消えなくても・・・・
ここはカウンター席ですか?・・・・・

隣の席ではさっき私たちの横で居た女の子達がお客さんと楽しそうに騒いでる(涙)
  どうやら日本人風のお客さん
  「おまえらも同じ目に遭うのだ!今の内楽しんでおけ!(負け惜しみ)」
女の子達の飲みかけのグラス8個と店の壁が私達の目の前に広がっていた・・・・
すると一人の50歳ぐらいのの女性(おばちゃん)が席に座った、どう見ても店の女の子
には見えない。「本日はいらっしゃいませ当店の大ママです」とこれもまた流調な日本語で
優しく語りかけてくるのではないか!色々話しました 、店の事、客層のこと、店のシステム
お持ち帰りには日本円で別に料金がかかることも・・・そして警察が怖いことも(恐怖)
だから無理しなくて良いんですよ!(非常に優しい)私の心の中でさっき飲み込んだ
「ありがとう(^.^)」
の言葉を今度こそ思い浮かべた 瞬間!ママが一人の女の子を席に呼んだ!席に来た子はそれ
は店で一番若くて可愛い!いうなればモー娘のメンバーに良そうな女の子!可愛い!!!!
(因みに私ロリコンではないですからぁ〜残念(^_^;))
やるね〜大ママ!優しくたしなめといて
「最終兵器ですかぁ〜(@_@)」
こんな戦略見たことない!馬にニンジン状態!頭の中を黒いPeace_macと白いPeace_mac
が飛び交っている(悶絶)
黒いPeace_mac「せっかく来たんやから遊んでおけ!旅の恥はなんちゃらゆーやろ〜」
白いPeace_mac「あかん!あかん!黒に騙されるな!健全な旅行に終えるのだ〜」
黒いPeace_mac「あほか!白Peaceよ!そんな情けないことでどうするねん!」

そして白いPeace_macが勝利した。切腹!

後ろ髪を引かれながらSさんと二人とぼとぼと道を歩く。遠くに△○△○の大きな扉を背負いな
がら・・・気を取り直して次の店に行くぞ〜
そこは関西人!立ち直りは非常に早い!さてっと!次はどこに行こうかな?
道を歩いていると呼び込みのお姉さんに声をかけられた!片言の日本語で「カラオケどうです
か?」
異国の地で一曲歌うのも良いねえ〜っとSさんと相談!意気投合して呼び込みに応えよう
としたのだが財布の中身が気になって調べてみた。持ってきたお金はホテルに預けてあるので
1500元+日本円で4000円ほどある、今は酔っているのである!関西人は値切りの達人
           今や無敵である!(笑)
早速値段交渉開始一人500元で呑ませてくれ!意外と簡単にOKが出た。店に入るとそこ
はカラオケスナックみたいでお客さんが中国語の歌を歌ってる!日本人は私たちだけである。
とりあえずビールが出てきて女の子が数人席に着いた。さっきの店に比べると日本の普通のス
ナックの女の子風で△○△○とのレベルの差を明らかに感じた。それはそうである△○△○の客
層は90%が日本人の重役クラスのこりの10%が台湾の役所のえらいさん達だと聞いた。
のっけから良いお店で遊んだから今のこの店はチープに感じたのも無理もない、しかし台湾の
大卒の初任給が30000元(日本円で90000円)だからこの店もまんざら安い店ではな
いのだ。景気よく乾杯!してお酒を飲み出し歌を選んでいるとこの店のママが挨拶しにきた。
Sさんが何か話してる、気にしないで歌を物色しているとSさんが急に「Peace_macさん帰り
ましょ!」
というではないか?今きたばかりやで〜?Sさんは語り出した。「なんか今聞いたら
3000元でボトルを入れろ!ってさ、いらないと言ったら女の子が1杯呑むたびに1000元
(日本円で3000円)かかると言ってるよ!」 はははは(^_^;)
ぼったくりバーやね!それも最強の!
笑うしかなかった!不思議と全然怖くもなく!思わず笑いがこみ上げた!
関西人をなめるなよ!っと心で叫ぶ
ポケットから500元札を取り出して二人でテーブルにおくと笑顔で立ち去った 。彼女たちも
笑顔で見送ってくれた(^◇^;)
今や二人は無敵である !いや?無謀である(^_^;) 異国の地で普通しないよね!
ほんと楽しい〜!道を歩きながら屋台でラーメン食べたりその辺をのぞいたり!言葉なんてなん
とかなるものである。店は日本語でも屋台で日本語は× でも関係なかった(^▽^ケケケ
怪しげな店を発見した。どうやらおとなのおもちゃ屋みたいで日本同様路地裏にひっそりと構え
ていた。のぞいてみよう!店の扉を開けて上機嫌で店内へ
完全にただの酔っぱらい二人
怪しげな商品に囲まれて店の店員(女性)がにっこり微笑んだ(^.^)無論日本語は×おもむろに
その店員はブルーのピンクローターを取り出して目の前にかざしにこにこ笑っていた(^_^;)
「再見(サイチェン)」・・・・
  紹興酒が呑みたくなって一番最初に望んでいた中国風飲み屋を探した。あちこちに屋台や店が
  建ち並び景気よく騒いでいる。私たちも騒いでいる!日本人の居なそうな店を見つけ二人で
  「ニーハオー」その店は笑顔で迎えてくれた。昔ながらの居酒屋風で日本語はまったくない、観
  光地は日本人向けメニューが日本語であるところが多いがここにはない、一品30元ほどで安い
  紹興酒と料理とこんな店の方が自分たちには合っている!それに安くて旨い!一瞬で紹興酒が
  1本からになった。暇になった店員達がテーブルに座ってビールを飲んでいた!言葉も解らない
  のに気軽に話しかけてみた!無論日本語で(^_^;)言葉が通じないけれど気さくに笑顔で応えてく
れた。ほんと気さくな人達である。求めていた今日の目的を果たしたような気がした。(笑顔)

楽しい雰囲気でSさんと夜道を歩きながら語った。
  ふとした出会いがこんな楽しい一時を過ごせる事になるなんて  「旅は道連れ」こんな無謀な呑み
  歩きの道連れだけど私達にはぴったりの言葉だった。明日は先発部隊と合流!一人旅も今夜で終
わり、後は明日の昼まで一人の日程を考えながらSさんとアドレスの交換をしてお別れした。
「心斎橋であいましょう(^_^;)」飲み歩きの思い出を振り返り楽しく再会できることを願いつつ。

台湾旅行記はこの回にてひとまず終了です。帰国までの残り数日間も色々ハプニングがありまし
  たが本来なら旅先にパソコンを持ち込んでリアルタイムに綴ることができれば良かったのですが
  こんな形になりました。後々のハプニング弾は今後の更新の中で思い出し書いて行きたいと思い
ます。

しかし今から考えたら酔っていたとはいえ無謀すぎる飲み歩き  もしも!を考えたら冷や汗が出ま
  す。もう遅いですが反省です。     おわり


2005-01-07 18:34        nice!(1) コメント(9) トラックバック(0)
        共通テーマ:         日記・雑感

nice! 1 


       

小紋古門

コメント 9 

途中から怖いものナシでしたね。たぶんso-net blogで一番長い記事を読んだような(笑
文に酔い加減まで表れていて加速してました。
無敵なのは関西のおばちゃんだけではなかったようで…(笑
          by          common                           (2005-01-10 00:53)        

< 小紋古門さん
ははは(^_^;)怖いものなしというよりもただの無謀な酔っぱらいで日本人の恥を晒してきたのでは?と反省しています。ほんとガイドブックに書いてある 「台湾で気をつけないといけないこと」を全く無視して全部したようか気がします。(^_^;)。記事を書いていてついついヒートアップ!まとめる事のでき ない性格で・・自分でもそう思いました(笑)関西のおばちゃんはもっと無敵ですよ(苦笑)
          by          peace_mac                           (2005-01-10 10:59)        

つい、一揆読みしてしまいました。
いきたーい台湾。(男だけで)
          by          morishiba                           (2005-04-25 14:01)        

>morishibaさん
一揆読みご苦労様です(^◇^;)ありがとう
台湾、いいとこですよ〜(^^ゞ
ショート25000円、泊まり35000円(各日本円)
(↑なんの意味だか解るよね〜(^◇^;))
男同士で行ったら確実に破産しますな(^◇^;)
しかし向こうの大卒の男子初任給が90000円っすから
かなりぼったくりのような気がするようなしないような・・・
まあ北斗・吉宗・鬼武者、負けた事を思えば安いかも・・
          by          peace_mac                           (2005-04-26 10:09)        

ワリと高いですね。いかに財布をパンパンにして行くかがポイントですね。
でも最近 スーパーなハヤシ病が流行ってるらしいんですが、薬をなんかたくさん(30錠くらい)飲まねばならないらしいですが・・ 医療関係者としてのご意見はどうでしょう? (なんか過去ログで話すると内緒話みたいですな)
          by          morishiba                           (2005-04-26 14:39)        

>morishiba  さん
ヒソヒソ話です(^◇^;)

>いかに財布をパンパンに・・・・・
日本円を元(台湾$)にすると感覚がわからなくなります(^◇^;)
普通の店では日本円の1万円の価値が偉大に見えます。
しかしこの手の店では日本と同じ(足下見られてるのですが)
旅は気を大きくします(^◇^;)でも慎重に。。。

>スーパーなハヤシ病・・・
??何ですか?それ(¨;) すいません理解不足で(^◇^;)。
大阪にはスパーハヤシという普通のスーパーが沢山あるもんで。。(^◇^;)
          by          peace_mac                           (2005-04-27 00:38)        

そうですね~見出しは普通にしとかないと見られるのでと。
あれっすよ ずばり淋病ですよ。なんか抗生物質がきかないスーパーな強い奴です。 いたちゴッコで菌が強くなったらしいですが・・ 私はかかったことなないですけどね。友人は昔 やられて入院。 直は危険な時代ですね。私はもう行く必要はないと思いますが・・ 
          by          morishiba                           (2005-04-27 11:05)        

>morishibaさん
過去ログでのヒソヒソ話し
(内緒話になってるのかが疑問ですが(^◇^;))
あっ!林ちゃんですか(^◇^;)
はっきり言って林は例え感染したとしてもどんなスーパーな奴でも抗生物質が効きます。で完治します。
もっと怖いのがウイルス肝炎ですね(__;)
HIVより感染力は数倍強いですよ!!
それに台湾人のその筋の方はかなりの確率でウイルス肝炎のキャリアであると報告があります。これは直りません(T^T)
どちらにしても
一時の快楽一生の破滅
眺めてるだけで幸せと思いましょう!!
その筋の方のみならず皆さん顔が小さくてかなり綺麗な方が多いですよ(^.^)
          by          peace_mac                           (2005-04-27 12:46)        

そっかあーーーーーーーーーーーーーー(見出しから人にみられるのでカモフラージュ・・)
 ウイルスですねえ~ きけーーーーーん。
肝炎というとBとかCですね。こないだの検査ではなんかGくらいまでしらべてたけど 脂肪肝っぽかったですと。けど異常なし エイズ検査も異常なし。
でもガンマGTOでしたっけ?が、100くらいでしたんで酒が1時期禁止でした。
あぶね~ 酒なくして我が生涯にいっぺんの悔いあり!とラオウも言うはず。
          by          morishiba                           (2005-04-27 16:31)        
   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 6日 (木)

台湾旅行記(その2)

寒いですね〜(*_*)ほんと冬らしい日々となりました。地球温暖化が嘘みたいな。
  でも安心はできません! 確実に季節がおかしいのは事実ですから・・・
昨日は新年最初のトータルワークアウト!エアロビクスで汗を流していつもの二
人と遅い夕食で馴染みのレストランバーへ!美味しいママ特性のカレーうどんを
すすりながらそれぞれの正月の報告会をやってました。おはようございますPeac
e_macです。
それでは台湾旅行記の第二弾!入国編です(^.^)
2004年12月29日夕刻予定通り台北に羽を降ろしました。無事到着した安
堵感で軽い足取りで入国審査→入国となりました。私の場合はツアー会社の現地
係員が空港まで迎えに来てくれる予定だったのでSさんとは一端お別れ、飛行機の
中で今夜二人で呑みに行こう!と話がまとまっていたので取りあえず携帯電話を
教えてそれぞれのルートでホテルまで向かう事になりました。空港ロビーに出て
みるとツアー会社の係員がそれぞれの顧客を捜していたので私もマップツアーの
旗を探しながらキョロキョロ!しかしいくら探しても見あたらない(O.O;)(o。o;)
出国前のチケット貰ってはい終わりが脳裏に浮かび、まさかここも一人か?(涙)
どきどきしてキョロキョロしていると「Peace_mac様〜」の声!ちゃんと迎えに
きてくれたんやと安堵!同ツアー客数人と添乗員の後をついて大型バスに乗り込み
ました。空港から台北市内までは1時間ほど広い高速に乗ってバスはどんどん進む
周りの景色を眺めながら添乗員のつまらないジョークに苦笑いしながら車窓に流れ
る景色を眺めておりました。バスは高速から一般道へ、ここで入国第一の恐怖が訪
れました。まず車の量の凄さと原付バイクの数の多さ!それにものすごい恐怖を覚
えるぐらいの交通ルールの恐ろしさを実感しました。台湾は右側通行で車はほとん
どが左ハンドル、車10台に対してバイクは30台ぐらいの混雑ぶりで、何が怖い
って譲り合って運転するという理論は通用しない!少しでも隙間を見つけるとどん
どん突っ込んで行く!その突っ込んだ横をいきなり二人乗りのバイクがすり抜けて
行く!合流地点はクロスして進むし一番怖いのは左折するとき平気で右車線から直
進車両の前を塞ぐような形で左折していく!大阪の交通マナーは日本一悪いと言わ
れていますが台湾に比べたら超優良マナー( ・_・;)ほんと怖いの一言につきます。
まぁ私が乗ってるのは二階建ての大型バスですから気持ちは少しは楽でしたがそん
な思いもつかの間、休憩地点の免税店に立ち寄って少し休憩の後添乗員から「豪景
大酒店(リバーサイドホテル)に行く方はこちらの車にお乗り下さい!」との指令
見るとワンボックスのワゴン!それも日本語の話せない女性ドライバー!・・・・
「殺す気か!怖いやないかい!頼むから・・・・泣く 」
超ウルトラ級の恐怖を味わいながら手に汗を握りました・・・(涙)
「訴えてやる!!by上島 」

宿泊先の豪景大酒店(リバーサイドホテル)台北の西側に位置し淡水河の畔にある
  三つ桜ホテル(中国は★ではなく桜で表す)台湾の桜マークはあんまりあてになら
  ないと聞いていたけどなかなか感じの良いホテル、フロントの女の子は可愛いしな
  んせ日本語が通じる!これほど心強い物はない。しかしまたまたハプニング!フロ
  ントの女の子が宿泊予定表を見ながら頭をかしげている!数人集まってなにやら話
  し合っているのだが中国語で理解不能(驚)身振りを見ているとどうやら予約名簿
  に名前が無い!と話してるみたいで
  「おいおい!またかよ〜 ここまで来てどないすんねん(涙)」 
  しばらくすると急に電話を差し出され誰かと話して下さいと言う!電話を出ると現
  地添乗員の声「会社に確認してみますのでしばらく待って下さい」との事を片言の
  日本語で話している。不安!不安!不安! このまま宿無しか?15分ぐらい不安
  な時間を過ごしながらやっとこさフロント嬢から部屋番号を告げられ安堵(^_^;)
  部屋にご案内と思いきや鍵を渡されはいどうぞ!サービスなしなのね・・・・・
  後で解った事なのですが先発部隊が台北着後そのまもホテルを放棄して台南に向か
  った為向こうは予約を取り消したみたいでした。後日友人から話を聞くとちゃんと
  添乗員に今夜は台南に行くので予約はそのままで(お金は払う)宿泊は29日の夜
  からしますと伝えていたもようですが友人を担当した現地担当者(台湾人)はかな
  り対応が悪く意志の疎通ができてなかった模様でした(友人は在日22年の台湾人)
  言葉の行き違いから態度の悪い客と決めつけられてその後の対応もかなりずさんな
  ものでした。友人曰く「普通に順序立てて説明しただけ無礼も何もない!」とのこ
  と。ようするにホテルにチェックインせずに台南に行った事が気に入らなかったみ
たいです。向こうの人間は客であっても感情をあらわにする性質!今後の教訓です。

部屋に入って荷物を片づけると早速街中へ、飛行機で知り合ったSさんと呑みに行く
  為である。待ち合わせ場所はMRT台北駅(台湾の地下鉄)付近の日本でお馴染みのセ
  ブンイレブン このコンビニ待ち合わせがまたまたハプニングとなるのです(^_^;)
  フロントにホテル付近のMRTの駅の場所を聞くもたまたま日本語の解るスタッフが
  席を外していたため身振り手振りで場所を聞き(あんまり解らなかった)ホテルを出
  ました。路地裏を抜けて(時間は6時周りは暗いのでちょっと怖かった   )西門町へ
  この西門町は台北の渋谷と言われるくらいの若者の街、イメージしていた中国の雰囲
  気とは違って大阪で言えば道頓堀みたいな雰囲気で活気に満ちあふれていました。
  商店街は色とりどりの店が建ち並び若者ファッションは日本そのもの!ただ一つ違う
  のは女の子の化粧の薄いこととみんな顔が小さくて可愛い(^.^)太ってる女性は全く
  居ないのではないかと思うぐらい見かけないのには驚きました。(たまに居たと思っ
  たら日本語をしゃべってました(^_^;))そんな女の子を見ながら(考えたらそればっ
  か 苦笑)
駅を探しているとなかなか見あたらない、しばらく歩くと何やら「汽車」の
  文字を発見!みんな地下に降りているから「ここや!」と思って一安心!階段を下り
  ようと入り口をさがしていると
  「あれ?おかしいい!さっきから横から車が出てくる?」
  考えてみたらガイドブックにあった台湾最大の地下鉄MRTは最新のイメージだったは
  ず!壁は汚いし落書きだらけやし!どう見ても最新には見えない!すると横の通路か
  ら車がぞろぞろ出入りしてるし〜 はっ!駐車場やね(^_^;)残念!気が付いて驚いて
  そそくさと元の商店街へ行こうとしたらなにやら怪しそうな人たちがうろうろ(怖)
  口に何かを含んでは道ばたにつばを吐いている!その噛んでる口の中は皆真っ赤(O.O;)
  (o。o;) こっちをじろっと見つめる顔が超不気味(恐怖)こんな時の日本人(私)薄ら
笑いをしながら(勝手に顔がそうなる)見つめ返すものだからなんか異様な雰囲気に
なって・・・・・・逃げました!<o_o;>...\(^^#) 人通りに出て一息つくと元の賑や
かな街並でホット一安心(;^_^A アセアセ…はぁ〜怖かった!しかしあの赤い口はいっ
たいなんやろ?後で解った事なのですが怪しげな人たちの噛んでいたのは
"檳榔(びんろう)"と言って椰子科で見た目も椰子の木によく似ている植物で台湾人の
嗜好品として噛む習慣があり噛むと軽い陶酔感、もしくは覚醒感がやってくる…らしい
31493
(麻薬ではないみたいですが・・・)気を取り直して地下鉄探し!またもや女の子に見と
れながら歩くものだからなかなか見つかりません!待ち合わせの時間は迫ってるMRTを
見つけてもすんなり乗れて目的地にたどり着くのも不安(..;)あせりながらてくてく歩く
見つけた〜(^.^) あれはまさしくMRT西門駅!必死で階段を駆け下りました。
あとは周りの人を観察しながら切符を買い(見よう見まね)電車に乗り込み無事台北駅
へとたどり着きました。\(^-^)/バンザーイ

台北駅の階段を上って地上にでるとあたりは真っ暗、運良く階段を上がった所にセブン
  イレブン発見!待ち合わせまでまだ20分ほどあるので一安心(笑)たばこに火を付け
  て余裕をかましているとふと広い道路の反対側にもセブンイレブン発見( ・_・;)あれ?
  ここやないの?ふとそのセブンイレブンの数メートル横に視線を動かすとそこにもセブ
  ンイレブン!おいおい!そのまた先にもセブンイレブンが・・・・・
  「半径100メートル以内に何件あるねん( ・_・;)」
台湾コンビニ事情を知らなかったのが大きな間違い!台北にはセブンイレブンとファミ
リーマートが場所によったら数メートルの間に何軒もひしめきあっている。日本みたいに
規約があるわけでもないのだ!極端な事を言えばセブンイレブンのとなりにセブンイレブ
ンでも問題ないらしい!コンビニ飽和状態らしいのです(・0・)
ひやー今度は台北駅で一人きり!不安!不安!不安!
のぞむはSさんに教えた僕の携帯が鳴るのを待つしかない・・・しかし確かに飛行機内で
話が弾んだもののほとんど飛行機が落ちる話で最後の方に軽く約束しただけだから・・・
それに普通に日本で使ってる番号を教えただけだから(FOMAは海外レンタル用を借りれば
同じ番号で現地でも繋がる)普通に090から掛けても繋がらない!国番号の81をコールする
必要があるのだ(;>_<;)それを伝え忘れたから
最大のピンチ!Sさん!お願い!!!
ピロリロリ〜ン!ピロリロリ〜ン!
思わず携帯を取り上げてブチッ!あっ!切ってしもうた(O.O;)(o。o;)
ピロリロリ〜ン!ピロリロリ〜ン!今度は携帯をまるで宝物でもさわるように・・・・・
「おーい!どこにおるねん? Peace_macさ〜ん!」
ほっと胸をなで下ろし「セブンイレブン!4っの内のどこかの・・(汗)」

31504



台湾旅行記の最大の山場!お色気夜の怪しげな街編に・・・続く


2005-01-06 19:15        nice!(0) コメント(2) トラックバック(0)
        共通テーマ:         日記・雑感

nice! 0 


       

コメント 2 


毎度お世話になっています。
台湾へ行くことになり、そこに泊まる予定なんですがどういう感じか教えていただければ幸いです。
          by          Gonbe123                           (2005-06-24 23:22)        

>Gonbe123さん
コメントありがとうございます(^.^)
ご質問の件ですが・・・・
豪景大酒店(リバーサイドホテル)
車が混んでいるので空港からだいぶ時間がかかった(1時間ぐらい)ように記憶してます。ホテル自体は川沿いのまあまあ綺麗なホテルでした。(日本の少し豪 華なビジネスホテルみたいな感じ)記事にもあるようにフロント&ドアマンは日本語OKでフロント横にあるセキュリティーボックス(貴重品預け)もしっかり してますので安心でした。両替も少しレートは高いですが可能です。(1万円で3000元弱(8900円ぐらい)部屋も日本の小綺麗なビジネスホテルみたい な部屋でしたよ。ホテルの立地は少し辺鄙ですがコンビニも徒歩3分のところにあるししばらく歩くと(5分)西門町の若者の集まる町でかなり賑わっていま す。徒歩5分(西門町の中)ぐらいのところに美味しい四川料理(名前忘れました)があります。路地を入った所のかなりぼろい(汚い)店ですが味はかなり旨 くて安いです。店の名前が忘れてしまって詳しく説明できませんがホテルのフロンとで「近所で少し路地を入った所にある美味しい四川料理の店(地元の人が行 くような店で人気店)と聞いてみてください。おそらくそこを教えてくれるはずです。ただしその店日本語はまったくNG(^◇^;)ですが指さしでいけると 思います。値段もかなり安いです。西門町は私もお気に入りになりました。

この記事も過去記事になりましたので記事中(旅行記3)で○○(匿名表示)になってる店名は中山北路にある台湾料理店で「青葉」お姉さんのいる店は青葉から徒歩2分の「KING」です。
価格昨年末で記事本文中で記載されてる金額で今も半年前のはなしですから変わらないと思いますよ!もし興味があるなら行って見て下さい。(^^ゞ どの辺 までお教えしたら良いのか解らないのでこの辺で終わりますが何かあればまたコメント下さい。知ってる限りで何度でもお教え致しますよ(^.^)ではで は・・
          by          peace_mac                           (2005-06-25 10:24)        
   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 5日 (水)

台湾旅行記(その1)

新年あけましておめでとうございます。
  年末のso-net blogのサーバーダウンで更新ができない状態で新年に至りました
  ほんと困ったものですね(苦笑)それでは気を取り直して2005年初の更新
  スタートです!!こんにちはPeace_macです。

2004年12月29日念願の台湾旅行の出発の朝8時に起床、一人ごろごろ
  荷物を引きずりながら関西空港へと出発しました。天気は雨せっかくの出発の
  朝が少し気持ちダウンで不安いっぱいでした(涙)ただでさえ一人きりの出国
  で不安なのに雨に打たれ気持ちはナーバス、
  飛行機ゆれるやろな〜怖いよ〜
  私にとって何が苦手って飛行機と船が最大の天敵!飛行機なんて搭乗した瞬間
  から運命共同体な気分になりません?
  同じ死ぬなら隣の席は可愛い女の子がいいなぁ〜(男の性:冷や汗)
  なんてつまらん事を考えながら駅へと向かいました。駅に着くと電車が遅れて
  る!はぁ〜最悪!!先行きが思いやられます(涙)時間には余裕があったけど
  万が一を考えてJRは止めて南海空港線へと向かい無事空港へとたどり着きまし
  た。とりあえず団体受付へと向かいチケットをもらい荷物を納めて搭乗手続き
  開始までの1時間ほど空港内をうろうろ、しかしここでも不安一杯でした。
  先に出国している友人から今回のツアーは出国から現地ホテル着まではいたれ
  りつくせりツアー会社の係員が面倒見てくれるから一人でも安心やよ!と言っ
  ていたのに団体受付でチケットをもらってはい終わり!後は勝手に手続きして
  下さいね!状態!
  「農協の団体旅行みたいに旗持った
               お姉さんがいないやないかい!」

  暇なので友人にメールすると「普通 海外旅行はそんなもんやで〜」とあっさり
  言われて・・・・(涙)
  海外旅行なんて5年前にハワイに友人と二人で行ったきりでそのときも友人に
  全て任してたからツアーはいたれりつくせりと思ってた。
  話が違う〜!どないしてくれるねん!
  と一人でブツブツ・・・・しかし国内なら日本語が解るから解らなければ聞け
  ばいいやん!でいけるけど現地ではどないなるんやろ?
  無事ホテルまで辿りつけるのやろうか? はぁ 
         不安が絶好調!(涙 涙)

無事搭乗手続きを済ますことができてとりあえず空港内の免税店に酒の買い出
  し!関空だから日本人がいっぱいだけど売り子のお姉さんの前を通るといきな
  し今まで日本語で「安くなってますよ〜如何ですか?」と言ってたお姉さんが
  私が前を通るといきなし韓国語で「○▽■・・・」完全に韓国人と間違えられ
  ている(ギク!)日本人にしか見えないと思うのになぁ〜(..;) 
  酒も調達!たばこも調達!後は飛行機に乗るだけ・・・プチ一人旅の始まりで
  す。

飛行機はエバー航空とエアー日本の共同運航便、客室乗務員はほとんど台湾人
  のお姉さん!むっちゃ可愛い!綺麗!((@_@))さあ!後は隣に日本人の可愛
  い一人旅の女の子が座って後は話が弾んで「向こうで食事でも如何ですか?」
  なんて旅の出会いの始まり〜
  \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
  の予定でしたが・・・・・・フライト間近に現れたのは一人旅風のおやじ(私
  もおやじですが・・)(泣)
  はあ〜初っぱなから夢が崩れる(;>_<;)ビェェン
 
現実とはこんなものだと・・・・
  そのおやじさん座るなり落ち着きなくがさごぞいきなしヘッドホンを付けて完全
  一人の世界状態!まぁ良いか〜3時間やし。。しかしここで私のちょっとした間違い
  からこのおやじさんと楽しい台北飲み歩きをすることになるのですが・・・(^^ゞ

可愛い客室乗務員が「May i help you? 」わたしは訳も解らずぽかーんとしてま
  した。と隣のおやじさんが対応してくれて「なんか押しました?」とあっ!訳
  も解らず座席横のリモコンをいじくっていて呼び出しボタンを押したみたい!
  「すいません!私です〜\(__ )」「一人旅ですか?私も一人なんですよ!仕事
  ですが・・・」それから旅の出会いの始まりでした!(予定のお姉さんとは違い
  ますが・・・(..;))話が弾む弾む!ただそのおやじさん(以後Sさんと言う)は
  中国方面は仕事でかなりの回数行ってるらしいのですが私と同じで飛行機が苦
  手みたいで初めから最後まで飛行機での怖い体験談を話し続けてました。
  「いや〜僕は悪運強いですからどんなにハプニングが
  起ころうと生きてますから大丈夫ですよ!安心して下さい ・・・!」
 
とビールを何本も注文しながら語っておりました。ここで一言!
  「わたし飛行機なれてます〜
  仕事で中国へ何度も行ってますっていうじゃなぁ〜い!
  でもさっきからビールで怖い気持ちを紛らしてるのはあなたですから〜
  残念!!恐怖のフライトただの酔っぱらい斬り!」
 

 
私もかなりビールとスコッチ飲み過ぎて着陸の15分前にビールを注文したら可
  愛い乗務員が片言の日本語で「だいじょうぶ〜?」思わずにっこり(^.^)
  しかし飲み過ぎ!でも全然酔えなかった!あんな気圧の高いところで・・・・・
  やっぱり気持ちが高揚してたのでしょうね・・・・(..;)  続く
 


2005-01-05 18:17        nice!(1) コメント(3) トラックバック(0)
        共通テーマ:         日記・雑感

nice! 1 


       
boaboa
kobakoba

コメント 3 


笑えました。読者として久しぶりに呼んでみたら、
いや、読んでみたら。続きを楽しみに。
おもいっきし笑わせろよ!(脅迫です)
          by          kobakoba                           (2005-01-06 13:33)        
お、旅行記が開始されてるじゃないですか。
毎日爆笑の渦に…たたき込んでくれるんですね!?(キラキラ
          by          common                           (2005-01-06 17:41)        

kobakobaさんへ
コメントばかりかnice!まで頂いてありがとうございます。
脅迫のお言葉肝に命じて書かせて頂きます。(冷や汗)

小紋古門さん
いつもコメントありがとうございます。台湾で先発部隊の友人達と出会うまでの二日間、一人の台北は色んな経験をさせてもらいました。やっぱ一人旅もおもしろいですね(笑)
          by          peace_mac                           (2005-01-06 19:36)        
   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月27日 (月)

不安な台湾旅行

クリスマスが終わり仕事が始まる月曜日となりました。といっても仕事納めが28日だから後1日と半日仕事して今年も終わり。そして29日は台湾へと旅立ちます。こんにちはPeace_macです。
今年のクリスマスはいつもと違った!
イブのの夜は相も変わらずでしたが25日は我が家に女性二人の来客があり夜通しワイワイガヤガヤ!Peace_mac特性の家庭料理を食べまくり (料理が得意の私です)食べ過ぎて消化剤を飲みながらもひたすら食べる!食べる!毎回この女性二人の食欲の凄さには驚かされます( ・_・;)しか全然太らない。夜中になんか怖い映画を見たいと言い出してレンタル屋へ、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト 」なる心理ホラー映画を借りてきて我が家ご自慢のシアタールームにて近所迷惑顧みずサラウンドをばんばんかけながら鑑賞 !(私は睡魔に負けてずっと寝てましたが(;^_^A アセアセ…)なんか良かったみたいです(-。-;)。
結局25日から26日まで食べてるか映画(4本)観てるか でほんとのんびりムードで良き週末でした。後は29日に台湾に国外逃亡!久しぶりの海外です。5年前の夏に愛犬を友人に預けてハワイに行ったきり国内旅行 もほとんど行かず今に至ります。今年の夏我が家の愛犬が10年の幕を閉じて天に召されました(涙)今まで愛犬を一人にするわけにいかないので旅行は控えて いました。29日出国で来年1日帰国 。
友人が28日から先に台湾入りしてるので今回は仕事の関係で私一人1日遅れでの出国になりました。しかし問題は中国語なんてわからない!先に行ってる友人 達は台南に行ってから30日に台北に帰ってくるので29日から30日までは言葉の全く解らない台北でたった一人で過ごさなければいけない状況です。英語圏 なら知ってる単語並べてなんとかなるものの中国語なんて・・・・非常に不安です(涙)
 まぁ〜なんとかなるか!とりあえず飯さえありつければなんとかなる。日本語も結構通じるらしいし・・・・(通じないよ!と言う人もいる(..;))夜市に足つぼマッサージ、中国4000年の食の文化を思いっきり味わってくるつもりです。
し・か・し・・・・・・・不安(・_・、)

| | コメント (0) | トラックバック (0)