元気だど〜
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
おーーー懐かしいこのレイアウト。うわーーー文字がいっぱい打てる。これがブログって言うのか~ ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
とカルチャーショックを受けるぐらいご無沙汰な隊長です。(^_^;)
そう言えば前回もご無沙汰なタイトルだったなーーー
控えめにさり気なく穏やかにひっそりと更新しよう。
ジメジメの梅雨が過ぎ去ったと思ったら凄い暑い毎日、ほんとたまりませぬ(-。-;)
(よし。さりげなく本題に入れた。これで放置してたことがなかったことに。)
隊長の近況はというとほんまに相変わらずです。
変わった事と言えば今年に入ってから仕事が無茶苦茶忙しくなったってことぐらいかな。
今までだと午前中、撮影の合間に結構椅子に座ってネットみたりとか出来たんだけど今じゃ完璧に無理、9:00スタートと共にカルテがレントゲン室から無くなることはまずないっす(-。-;)
昼からも入院の検査も山盛りだし、週二回はCTの読影の先生が来るのでそれに付きっきり。ほんと大変っす。
プライベート言えば、毎日ジムに行くことぐらいかな(^_^;)
4月にスタートした減量も10キロダウンの状態で現在も継続中。カロリー制限は一時に比べたらきつくしてないけど不思議なものでいまだにトンカツだとか串カツだとか油で揚げた物を食べるのは罪悪感があって滅多に口にしてないかな、週末に友人とご飯食べに行った時に出れば食べるみたいな。。。まっ、ビールの量は飲み放題とかなったら元取る命の如く飲みまくっては撃沈しています(笑)
隊長の夏と言えばTシャツにジーンズが定番だったんだけど最近のマイブームはアロハ。
友人がやってるハワイアンBARに久々に遊びに行ったときにGETしたアロハ、古着だから1枚1000円、それ以来かな、なんか急にマイブームになって2枚3枚。。5枚、気がついたら買ってて素肌に着たときの心地よさと言うか肌触りと言うか、なんで今まで着なかったんだ!って思うぐらいアロハに執着してしまいました(笑)
今夜また2枚ほどGETしに行こうと思ってるのですが(笑)
アロハを着始めてからどんどん普段着がラフになっていくのが我ながら恐い、アロハに膝上ハーフパンツ?に足下はビーチサンダル。真っ黒に日焼けした素肌。
原住民ですよ。ハワイの(笑)
ジムのフロントへの挨拶もアロハ~(^^ゞだもん。ってか、入るなり先にアロハ~とスタッフから飛んでくる。堺であってもリゾートですよ、リゾート。でもハワイの挨拶で使われるこの言葉
って意味があるらしい。なるほどなるほど隊長にぴったりじゃないか!特に上品さと忍耐(笑)
忍耐にかけてはかなり自信があるなーと(遠い目)
で、気分も格好もハワイアンな隊長ですがハワイには過去に1回しか行ったことがなく関空から一っ飛びって本家ハワイに行く余裕もなく。。。。もっぱら最近二つ目のマイブームは
ベランダリゾート(^^ゞ
お家のベランダでリゾートしちゃえっ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
丁度ね我が家の狭いベランダにキャンプ道具の椅子とテーブルがすっぽり入っちゃったんですよ。(*^m^*) ムフッ
これで、BGMにケアリー・レイシェルでも流しながらビールを飲む。ほんと安上がりなベランダリゾート♪あっ、このベランダリゾートって名称、ふっと思い立ったんだけどGoogleでググってもタイのホテルの名称以外出てこない。ちゅーことは流行るか?(*^m^*) ムフッ
ベランダをいかにもリゾートぽく仕上げるコンテストみたいな(笑)
上の我が家のベランダリゾートはすんごくチープなんだけどこれにヤシの植木を持ってきたりして、ベランダの柵にウッドを使って木目にしたり。。。。
いやーー楽しみ。楽しみ♪(^^ゞ←庶民だね。でも気持ちはおっきく♪
さて、ベランダリゾートでビールの片隅にあるのがこれ
これが3個目のマイブーム。キャベツのピクルスなり(^^ゞ
知り合いの焼き鳥屋で出されたキャベツのピクルス、それが無茶苦茶美味しくて自分も挑戦しようと始めちゃいました。
ジムで汗をかいた後とか、暑い今の時期、酸っぱい物が無性に食べたくてコンビニの海蘊とかメカブの酢の物とかをよく買って食べてたんだけど自分で作れば安上がりっちゅーことで。挑戦!無茶苦茶美味しく出来たのでちょこっとレシピを公開(^^ゞ
って、そんなたいそうな事じゃないんだけどね。twitterで呟いたら「送れ~」とか「うまそ」とか来るので簡単なので是非是非ご自分で(笑)
材料はこれだけ。
■ベース
水 500CC
米酢 200CC
砂糖 130~150g(結構多いね(^_^;))
昆布茶の素 10g
味の素 少々
塩 少々
ニンニクスライスふたかけら。
鷹の爪(輪切り辛さ調節で、お好みの量)
レモン1個
■材料
キャベツ中半分
キュウリ1個
★まずベース作り。
全部ぶち込みましょう。終わり(^^ゞ
★漬ける具材の準備
キャベツを適度な大きさに切る(形を崩さない)
ラップせずに電子レンジで8分ほどチン♪
キュウリをラップせずに電子レンジで3分ほどチン♪
包丁でスライス(厚切りでもOK)。熱いから火傷しないようにね。
具材を大きめのタッパに入れて(隊長の場合は鍋)
具材が熱いうちに上からベースをぶち込む。終了。
これで出来れば落としぶたをして一晩以上つけ込むだけ(^^ゞ
キャベツをレンジでチンしてるので翌日でも普通に食べれるのら~(^^ゞ
ポイントは昆布茶の素だと考察。口に含んだ後ほんのりと昆布の味が臭うぐらいがお気に入りなんだけどね。なかかな難しい(笑)
昆布茶の代わりにふと思い立ったのが永谷園の海苔茶の素(塩の部分だけ)これを二袋ぐらい入れてもよし。
如何でしょうか?低価格、美味しい、沢山出来る。
いいでしょ~♪ 食べるときに黒胡椒をかるくかけてもOK、どちらにしてもクエン酸たっぷりの自家製ピクルス。夏ばて防止ににも一躍かうこと間違いなしです。(^^ゞ
で、自家製ピクルスをベランダリゾートでビール片手に胃袋に流し込む。
気分はビーチなこないだの連休。ちょこっとお腹すいたので隊長と言えば燻製。
プレーンとバジル入りの生ソーセージが手に入ったので、ささっと台所でソーセージのスモーク♪(10分)
直ぐに食べれるけど燻製直後は渋みが出るから1時間ほど寝かしましょう。待ち時間は勿論、缶ビール。(*  ̄▽)o□
そのまま摘んでもよし。
食パンがあったのでそうだ!って思いつき、パンにバターを軽く塗ってその上に自家製ピクルスたっぷりと自家製スモークソーセージを乗っけてマヨネーズと辛子とケチャップでサンドイッチなり(^^ゞ
これがまたスモークと相性抜群のピクルス(^^ゞ
ごちそうさまでした(^^ゞ
なわけで、自宅でチープなリゾートを満喫した隊長ですは元気です。(^^ゞ
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント