久々の燻し屋レポート(^^ゞ
あまりの旨さに緊急報告です(^^ゞ
最近作ってなかった燻製、理由は飽きたんじゃなくて無くてはならないもの、そうチップがなかったから(^_^;
なかなか売ってないんですよね~(^_^;
で、昨日、なんと100均で発見したじゃあ~りませんか♪
早速今夜は定番のチーズを作ってからスーパーで見かけたホッケ、290円なり。
これは絶対燻製にしなければ。。。。。。(^^ゞ
燻製屋の血が騒ぎました(笑)♪
で、いつもの手順で。。。。。。
完成!!
いやーーーーもう最高の色つや♪
身をお箸でぽろっと♪
もーご機嫌です(^^ゞ
ホッケと言えばこの骨の部分♪
すーってほぐれるんだよね♪
岩塩で食べるのも美味しいんだけどマヨネーズ醤油に七味みお気に入り。
燻すことで素材の旨みが引き立ちます♪
うん?勿論お酒はハイボール。
いやーーーーあまりの旨さに緊急報告でした(^^ゞ
追記。
やっぱり〆はこんな感じ♪
卵かけご飯に食べ散らかしたホッケを器に入れて味の素と醤油と塩、それに熱いお湯を入れて骨の髄までしゃぶり尽くす♪
ちょっと見た目は悪いけどね。
これ最高〆(^^ゞ
| 固定リンク
「燻製料理」カテゴリの記事
- 只今実験中♪(2009.10.27)
- 燻製も筆の誤り(2009.09.23)
- 久々の燻し屋レポート(^^ゞ(2009.05.06)
- 挑発?。。。。よーし(^^ゞ(2009.02.08)
- 燻し屋レポートVOL8(2008.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎度!
ええ色に仕上がってますな~!
燻製はウイスキーが一番あうよね。
サクラチップもいいけど、ウイスキーオークで
燻すとハイボールにはもっといいかも。
投稿: 酒恋倭人 | 2009年5月 6日 (水) 21時45分
いやぁあいかわらず
凝ってますね。
好きこそものの上手なれ、
ですねー(^o^)/
投稿: アキオ | 2009年5月 6日 (水) 23時58分
だからぁ~!
美味しく出来た物は送りなさいってば!
投稿: hisami | 2009年5月 7日 (木) 10時26分
焼いたホッケ美味しいですよね〜
燻したホッケも、間違いなく美味しいんでしょうねぇ
また、燻しレポート楽しみにしてます
投稿: miyuki | 2009年5月 7日 (木) 15時54分
おつまみも琥珀色?
ホッケの開きを燻製ですか〜
どんな味なんだろう…( ̄  ̄;) うーん、想像出来ません。
味というより燻した香りなのでしょうね。
それにしてもホッケの開きが290円だなんて安いですね〜
地元の魚屋さんで売っているホッケの開き1枚?600円なり〜〜〜高っ!
投稿: mana | 2009年5月 8日 (金) 00時31分
>酒恋さん
今まであんまり意識しなかったんだけどウイスキーは
燻製には抜群ですね(^^ゞ
ウイスキーオーク
まだ試したことなんですよ~
新しいチップは結構ドキドキ(^_^;
>アキオさん
酒飲みにはこれは欠かせませぬ(^_^;
>hisami姐
だからーーーーーー
美味しく出来たんだから食べにきなさーーい(^^ゞ
>miyuki隊員
しばらく燻しレポートが増えそうな予感(^^ゞ
チップがあるかぎり何でも燻すで~♪
>manaさん
本場に住んでるんだから試してミソ♪(^^ゞ
旨いホッケなら1000円まで出せるよ~
本場のホッケ。。。。送れ~(笑)
投稿: peace_mac | 2009年5月 9日 (土) 00時20分
これはもう旨くないわけがないでしょう。
北海道に嫁いだ知り合い曰く、
大阪で食べるほっけはほっけじゃない、らしい。
北国のほっけはどれくらいおいしいんでしょうかねえ。
投稿: うめぼう | 2009年5月 9日 (土) 21時58分
ホ、ホネ・・・ (^^;;; ←びびり
投稿: こーじ | 2009年5月10日 (日) 14時58分
>うめぼう
そりゃ~北海道は本場やからね~
旨いんやろな~
>こーじくん
ホネでなぜびびる(^_^;
投稿: peace_mac | 2009年5月13日 (水) 23時08分