燻し屋レポート VOL6
ども、連続更新の燻し屋マックです(^^
最近、結構頻繁に更新出来てますね。それも平日の昼間に(^^;;
ちゃんと仕事しとんのかい!?って突っ込まれそうですが昼間はあんまり仕事してないかな(^^;;
あっ、別にね、仕事をサボってるわけじゃないんですよ、単に昼間は暇。。。(笑)
大病院ならともかく僕が勤めてるような小さな病院のメインは朝3時間、夜2時間の外来診療、その後は入院患者さんの様態次第なんですよね(^^;;
要するに最近は重症患者が入院していないので昼からの撮影もあんまりなく、あっても全部午前中に済ませてしまうのでお昼ご飯食べたらこれといって何もすることなし。
腹いっぱい食べた日にはそりゃもーーー眠いのなんのって(^。^;)
勉強でもしようと専門書を取り出してみるものの。。。。難しい活字を見ると余計に睡魔。
でも、あんまり寝ることだけは避けたい。一応勤務時間だし。。。。(^。^;)
で、ついついパソコンのキーボードを叩くことになり更新が出来ちゃうわけ。
さて、前回の納豆は失敗に終わりました(^。^;)
ただ、まだまだ研究できる素材ではあります。一応。。(笑)
最終系は程よく燻された納豆を韓国のりで巻いて食べる。
これは旨くいけば塩加減とごま油が燻製納豆を引き立てるかもしれません(^^;;
さて、昨夜の素材はこれ。
同じ豆でもこれは間違いなく旨いはず(^^
一袋150円×2。安上がりです♪(スモークナッツは買うと高いからね(^^;;)
初めから塩加減も抜群なので下ごしらえなし。
いつものように素材をセットして燻す。弱火10分。
おーーー流石こんがりと色づいてますね~(^^
もう少し燻す時間を長めにしても良かったかな?(^^
お味の方は。。。。。
もう、何も言うまい。。。王道です(^^
| 固定リンク
「燻製料理」カテゴリの記事
- 只今実験中♪(2009.10.27)
- 燻製も筆の誤り(2009.09.23)
- 久々の燻し屋レポート(^^ゞ(2009.05.06)
- 挑発?。。。。よーし(^^ゞ(2009.02.08)
- 燻し屋レポートVOL8(2008.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そう言えば、まさしく王道であるはずの乾し肉とか、サラミソーセージとか、その辺ってまだ手をつけてないですよね? 以前、ソーセージはやったみたいだけど。
スモークしている間に嵩が減っちゃうようなものはダメですよね? 例えば、イクラとか(水分たっぷりだし)。つまりはお酒の席に出てくる「乾き物」みたいなものがいいということですよね?
なら、スルメイカみたいなものってどうなんでしょう?燻しても同じかなあ。
投稿: Reina | 2008年10月31日 (金) 20時03分
納豆を燻すのはやめときます。
つーか燻し屋マックの真の使命は
はじめからおいしいのではないか?
と予想できる燻製を作ることではなく、
絶対食えるわけない!
と思うものが意外とおいしかった、という
未知との遭遇を提供することだと思います。
おいしそうな卵の横でカステラがさりげなく燻されてたとか
燻製器の中で怪しく煙るざるうどんとか
本来捨てるはずのバナナの皮が燻製にすると
身より美味しかった、的な
庶民に役立つ燻製を生み出してください。
投稿: うめぼう | 2008年10月31日 (金) 20時05分
毎度!
お!!!こいつは絶対旨そうだ!!
ナッツなら良い酒の肴になるね。
まねします!!!
仕事中、インターネット禁止の我が社では
羨ましい・・。
携帯で覗くしかできません・・。
投稿: 酒恋倭人 | 2008年11月 1日 (土) 07時19分
隊長へ質問です!
薫製はやっぱり燻したてがおいしいんですか?
わたしには家帰ってから、燻し終わるまでビール待つなんてできないんですけど...
休みに燻しておくっていうのはいかがなんでしょうか???
とりあえず、チーズとソーセージとナッツはまとめてやってみたいです
投稿: miyuki | 2008年11月 1日 (土) 07時48分
確かに!間違いなく!美味しいと思う
だけどぉ~~~
王道過ぎて・・・・
何かひねりが欲しいなぁ~
隊長らしく無い!
「ひねり」そこんとこ宜しくぅ~
投稿: hisami | 2008年11月 1日 (土) 10時52分
>Reinaさん
サラミ?ジャーキーカルパスだけど一番最初にやったよん♪干し肉はまだないな~。どれも正しく王道(^^
イクラとかどうなんだろう、燻す時間の調整で軽く燻せば旨いような気がします。スルメは。。。。
そういえばスルメの燻製ってあんまり聞かないな~
いや、これ、やってみる価値あり(^^
>うめぼうくん
真の使命。。?
カステラ燻すのやめときます。
ざるうどん燻すのやめときます。
バナナの皮燻すのやめときます。
と書きたいだけじゃないのーーーー(ーー;)
うめぼう!!チップ用意したんやろ?
はやく燻しなさーーい。そしてブログにアップしてくれへんかな~。そしてブログにアップしてくれへんかな~
>酒恋倭人さん
これは簡単で間違いないですよ(^^
導士さんとこにも書いてありました。
ネットは必需品です。
仕事でも病名とか医学用語、調べるのに重宝します。
まあ、遊んでる方が多いですが(^^;;
>miyuki隊員
燻したてより冷蔵庫か常温でしばらく寝かすと旨みが
増しますよ。特にチーズは熟成が進むので味が濃厚になります。勿論、燻したてでも食べれるけどちょっと煙臭い感(えぐみ)はあるかな(^^;;
因みに僕も一気に燻して冷蔵庫で保存してます。
あっ、ラップを忘れずにね、乾燥しすぎるのも駄目だからね。とくにチーズとタマゴは。
(^^
>hisami姐
また~失敗見て笑おうと思ってるやろ~(^。^;)
しかし、ひねり。。。それは大事だ(笑)
私信
松崎しげる、届きました。(等身大みたいよ)(笑)
投稿: Peace_mac | 2008年11月 1日 (土) 10時58分
台湾の「臭豆腐」って知ってます?
あれ、Macさんなら「美味しい」って言って食べそう。
でも、う◯この匂いするんですよー。わはは。
豆腐を発酵させたものです。
投稿: アロエ | 2008年11月 1日 (土) 23時24分
>アロエちゃん
臭豆腐は大好物です(^^ゞ
あの臭いがたまらなく素敵。。。。
投稿: Peace_mac | 2008年11月 2日 (日) 14時11分